観葉植物の魅力発見

Uncategorized

こんにちは

アラジンです

今回は私の生活の楽しみの1つ「観葉植物」について

新緑ってサイコー!!

人工的なモノに溢れた環境の中に

命ある植物を置くことで

どのような効果が生まれるのでしょうか

植物のない洗練された空間も

間違いなくかっこいい

でも例えば

引っ越してきたガランとした空間に

ヴィンテージ家具や

流行りの電化製品を置いた時

空間が洗練されすぎて

私は”too much”だと感じます

そこにあるだけで空気が柔らかくなる

木製の家具は

空間に柔らかさを与えてくれます

それだけでなく

観葉植物が1つあることで

さらに大きな効果があるのではないかと感じます

そこで今回は観葉植物を置くメリットと

我が家が実際に置いている

おすすめ観葉植物を3つ紹介します

さらに観葉植物と幸福度の関係性も

少し考えてみたいです

観葉植物がもたらす3つのメリット

1. 空気の浄化

風に揺られて気持ちよさそう

観葉植物は二酸化炭素を吸収し

酸素を放出するだけでなく

空気中の有害物質

例えばホルムアルデヒドやベンゼンを吸着し

浄化する能力があります

これにより室内の空気が清潔になり

健康的な環境が保たれます

【楽天市場】植木鉢 おしゃれ テラコッタ カイトバルーン(2色)< 8号 10号 24cm 30cm 底穴あり アイボリー ダークグレー クリーム ベージュ ブラック プランター 縦長 背の高い 陶器鉢 素焼き 鉢 アンティーク ガーデニング 室内 屋外 鉢植え 園芸 観葉植物 サボテン 多肉植物 塊根植物>:植木鉢・プランター専門店アールデ
おしゃれで個性的な人気のアンティーク鉢!かわいいテラコッタ!(選べる3サイズ)。植木鉢 おしゃれ テラコッタ カイトバルーン(2色)< 8号 10号 24cm 30cm 底穴あり アイボリー ダークグレー クリーム ベージュ ブラック プラ...

2. ストレス軽減

観葉植物を見たり世話をすることで

心理的なリラックス効果が得られるとされています

自然の緑色は視覚的に落ち着きを与え

ストレスや不安を軽減する効果があります

また、植物の成長を見守ることで

日常生活で達成感や喜びを感じることができます

3. 集中力と生産性の向上

仕事もはかどる!

植物がある環境では

集中力や生産性が向上するという研究結果があります

オフィスや学習スペースに観葉植物を配置することで

作業効率が上がり、創造性も刺激されることが期待されます

植物が視界に入ることで、目の疲れも軽減されるため

長時間の作業や学習においても有益です

観葉植物を取り入れることで

これらの多くのメリットが享受できます

植物の種類や配置を工夫して

より快適な生活空間を作りましょう

次に、私がオススメする観葉植物を3つ紹介します

ウンベラータ(Ficus umbellata)

兄弟のようなウンベラータ(左)とパキラ(右)

美しいハート型の大きな葉が特徴的な観葉植物です

成長するにつれて

葉はさらに大きくなり

存在感が増します

室内で育てるのに適しており

その存在感ある葉は

インテリアのアクセントとして人気があります

適切な環境下で育てると

ウンベラータは比較的早く成長します

青々とした葉っぱが美しい

高さは数メートルに達することもあり

大きな植物に成長します

ウンベラータは耐陰性があり

室内の明るさが少ない場所でも育てることができます

ただし、間接的な明るい光を好むため

明るい場所に置くとより元気に成長します

ウンベラータは手入れが比較的簡単で

美しい葉が楽しめるため

初心者にもおすすめの観葉植物です

パキラ(Pachira aquatica)

日光浴で気持ちよさそう(手前がパキラ)

丈夫で育てやすく

風水的にも「金運の木」として人気の高い観葉植物です

(確かにパキラが来てから貯まっているような…)

パキラの葉は手のひらのように5つに分かれており

独特な5つ葉の形状を持っています

この葉の形状が風水では「五行説」に基づき

金運をもたらすとされています

新しい子が生まれたよ

自然の状態では高さが20メートル以上にもなりますが

室内で育てる場合は2〜3メートル程度まで成長します

樹形は真っ直ぐで

幹が編み込まれた状態で販売されることが多いです

パキラは非常に丈夫で、初心者にも育てやすい観葉植物です

環境への適応力が高く、多少の手入れ不足にも耐えます

ガジュマル(Ficus microcarpa)

ラピュタみたい!

独特な樹形と美しい緑の葉が特徴的な観葉植物で

日本で人気があります

ガジュマルの最も特徴的な点は

その独特な幹の形状です

根が地上に露出し、絡み合ったような形状をしており

「精霊の宿る木」とも呼ばれています

小さくて光沢のある緑色の葉が茂り

常に美しい緑を楽しむことができます

葉は丸みを帯びており、密集して生えます

ガジュマルは非常に丈夫な植物で、環境の変化に強く

多少の手入れ不足にも耐えることができます

適応力が高いため、室内外問わず育てやすいです

「観葉植物」と「幸福度」の関係性について

インテリアに柔らかさを

観葉植物と幸福度の関係性は深いと思っています

観葉植物を世話する行為自体が

日常生活におけるリラクゼーションと達成感をもたらし

ストレス軽減につながるのは前述した通りです

植物が成長する様子を見守ることで

自己肯定感が高まり、ポジティブな感情が増加します

また、植物の存在が孤独感を軽減し

心の支えとなることもあります

いくつかの研究が

観葉植物が人々の心理的および生理的な健康に

ポジティブな影響を与えることを示しています

例えば、オランダの研究では

観葉植物がある病室で治療を受けた患者は

植物がない病室の患者よりもストレスレベルが低く

回復が早かったという結果が報告されています

私が最近読んだ鈴木祐さん著『最高の体調』でも

以下のような記載があったので引用します

「(前略)デスクの上に観葉植物を置いた従業員ほど主観的なストレスが低く、病気で会社を休む回数は少なく、仕事の生産性まで高い傾向が見られたのです。』

『350人のオフィスワーカーを対象にしたある実験では、観葉植物を前にしながら作業をした被験者は幸福感が47%アップし、作業の効率が38%も上がったそうです。これは、観葉植物のおかげで作業中の緊張がやわらいだために起きる現象で、心理学の世界では「注意回復理論」と呼ばれます。これほど手軽で生産性が上がるテクニックも珍しいでしょう。」

鈴木祐『最高の体調』2018/7/21クロスメディア・パブリッシング発行

自宅だけでなく、職場においても

観葉植物の効果は軽視できないのではないでしょうか

ウンベラータの挿し木

私も最近体調を崩して

思うように働けなくなることがありましたが

植物を見ていると自然と心が落ち着きます

森の中で生活はできないけれど

工夫すれば同じような

人間本来が求めている環境をつくり出し

幸福度を高めていけると感じます

最高の体調 100の科学的メソッドと40の体験的スキルから編み (ACTIVE HEALTH)
鈴木祐 | 2018年07月発売 | ★★★MEGUMIさんの『キレイはこれでつくれます』(978-4478117293)でMEGUMIの心に効いた本として紹介!★★★★「中田敦彦のYouTube大学」オリエンタルラジオ中田敦彦さん、驚愕!...

おわりに

観葉植物は、視覚的な美しさだけでなく

心理的、感情的、そして生理的な健康にも大きな利益をもたらします

幸福度が向上することで

より豊かな生活を送ることができるでしょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました